子供の成長は嬉しいもの。早く大人と同じセパードタイプの服を着せてあげたいですよね。
では、実際はどれくらいから着せるのが良いのでしょうか?
筆者の体験を元に紹介していきます。
赤ちゃんのセパレートはいつからがおすすめ?
大人と同じ上下セパレートの服はいつ頃から着せて良いのでしょうか。気になるお母さんも多いと思います。
赤ちゃんの服が上下つながったタイプが多いのは何故でしょうか?
理由は着せやすさ、おむつ替えのしやすさがポイントになります。
首の座っていない赤ちゃんの頭を支えながら上の服を着せるたり、腰を持ち上げながらズボンを履かせるのは少々危険ですし、中々大変です。
ボタンを外すだけで着替えやおむつ替えが出来るカバーオールやロンパースタイプの方がママの負担が軽いのです。
汗やお漏らしで1日に何回も替える可能性のある赤ちゃんのお世話は楽な方が良いと思いませんか?
なので、低月齢のうちは、上下一体の寝たまま着させられる服が多いんです。
とはいえ、赤ちゃんらしいカバーオールタイプの服も可愛いですが、セパレートの服は一歩大人に近づいた印象を持ちますし、上下のデザインも好きにコーディネート出来るので、ファッションの楽しみが増えますよね。
なので、そこはお母さんの好みで選んであげて大丈夫です。
ただし、手足をバタバタさせてお腹が出たりしては風邪を引かせてしまいますので、肌着は上下繋がったタイプのコンビ肌着やボディスーツ等を着せましょう。
また、小さいサイズのセパレートの服は数が少ないので探すのが大変かもしれません。
筆者は、お出掛け用のセパレート服を1枚だけ持っていたので、2ヶ月の頃にお出かけで2、3回着せました。
サイズが大きかったので、チュニックタイプがワンピースになっていましたが、とても可愛かったですよ!
ただ、そういったことをしたせいか、腱鞘炎に悩まされていましたので、首や腰が座ってからの方がママの負担も少なく、赤ちゃんも安全に過ごせると思います。
およそ6~8ヶ月頃が目安でしょうか。
赤ちゃんのセパレートの服のいいところ
セパレート服の良いところは、汗を掻いてしまったり、お漏らしをしたときに、どちらかの汚れてしまったところだけを交換してあげればよいところです。
荷物が多い時には、汚れやすいズボンだけ持っていくなどすれば荷物を減らすことができますし、着替えさせるときにお座りが出来るようなら、スポッと頭から上だけ脱がせることで短時間で着替えさせることが出来ます。
外出のタイミングや、赤ちゃんの性格によって、汚しやすいものが変わりますので、その時々で持ち物を変更しましょう。
離乳食を始めている場合、食事の時間帯であれば、Tシャツやエプロンを。歩き始めていれば、ズボンや靴なども持ち歩く必要があるでしょう。もちものはどんどん増えるので、減らせるものは減らした方が良いですね。
大人服でもセパレートタイプの服もあれば、ワンピースタイプの服もあります。どちらかでないとダメということはないので、あまり神経質にならずにママのお好みのデザインを選んでも問題ありません。
赤ちゃんのセパレートの服の選び方
赤ちゃんのセパレート服を選ぶ際は、ママの好きなデザインを選ぶと良いですが、おなかを冷やさないように肌着は上下つながったタイプのボディースーツやコンビ肌着を着せると良いでしょう。
また、女の子の場合、ハイハイが始まったらスカートだと動きづらくなってしまうためしばらくお休みとなります。
ハイハイが始まる前か、歩き出してから楽しみましょう。
赤ちゃんのセパレートの服のおすすめ
ハーフパンツ(F.O.KIDS)
使いやすいハーフパンツ!子供は汚すので、複数枚持っていても良いかもしれません。厚手の生地で転んでも安心。動きやすく一般的なデザインの為、合わせやすくオススメです。
COCONCHI ボーダーTシャツ
可愛らしいシンプルなボーダーTシャツです。
Anna Nicola 水玉カーディガン
春秋の寒さ対策や夏場の冷房対策にも使える一枚。サイズ展開も豊富です。とってもかわいいので、是非一枚もっておいて下さい。
カラーが豊富!ベビー半袖Tシャツ
|
カラーが豊富で、コーディネーションしやすく、汚すこの時期に何枚持っていても助かります!
ストレッチパンツ
|
カラー豊富だけでなく、ストレッチ性があり動きやすいので、おすすめです。
ベビー カーディガン
カーディガンは、秋冬は必須アイテムです。こちらの商品はデザインもシンプルで、かつフライス生地なのでやわらかくて動きやそうです。しかも国内製造なので安心ですね。
devirock 7分袖Tシャツ
シンプルな7分丈のTシャツです。どんな服にもあわせやすく、カラーバリエーションも豊富ですし、綿100%でお肌にも優しいです。
長袖Tシャツ(無地)
通年素材、綿100%片肩開き長袖Tシャツです。
ホルマリンモンキーパンツ
カラーバリエーション19色で豊富でおすすめ!伸縮性の高い素材でできたモンキーパンツです。日本製なので安心です。1度履いたらやめられない着やすい素材になっています。オムツ部分にも対応しているモンキーパンツなので、オムツのお子さんでも履きやすく脱がしやすくなっています。
スリムパンツ・レギンス
伸縮性に優れたズボンで、ズレ上がってくる心配がありません。子供でも簡単に着脱できるので保育園用におすすめです。しゃがんでも背中が見えないので安心の丈になっています。股上も深くなっているので、お腹まですっぽりと包み込んでくれて安心です。保育園では自分で着替えができることが目標として取り組みます。少しでも自分でできるようなズボンを選んであげたいですね。
シンプル無地 Tシャツ
カラーバリエーションは合計15色から選べる無地の長袖ティーシャツです。楽天でも人気で非常に高い評価を得ています。伸縮性がとくて、かぶりでホックもありません。保育園では自分で着脱することを目標にしているので、1歳の子でも頑張れます。子供の動きを考えて袖は会えての9分丈です。袖汚れないのも嬉しいポイントです。
Aラインチュニック
人気のカラーは使いやすいカラーが揃っています。ミニ裏起毛になっているので春・秋におすすめです。保育園では冬でも十分使えるチュニックです。伸縮性がいいので、かぶりタイプでホックもありません。自分で着る練習にも最適なのでおすすめです。袖はあえての9分丈になっています。給食や外遊びでも袖が汚れてしまうのを防いでくれます。ナチュラルなトップスでどんなコーディネートでもあうので保育園におすすめです。保温性も優れていて、伸縮性も抜群なので1歳のお子さんも喜んで着てくれることでしょう。
スパンフライス無地長袖ティーシャツ
伸縮性が抜群にいい長袖のティーシャツです。カラーバリエーションが豊富で無地なのでどんな服ともあわせやすくなっています。綿95パーセントポリウレタン5パーセントになります。体に触れる部分は綿100パーセントで安心です。もっちりとした伸縮性のあるこの長袖は、保育園で重宝すること間違いありません。口コミレビューでも「このティーシャツ本当にいいね。」と保育士さんから言われるくらいの優秀アイテムです。男女問わず選べるカラーも嬉しいポイント!薄手なので、春・秋・冬と使い回すことができますよ。保育園の服は長持ちする丈夫な服を選びましょう。
専門家(保育士)からのコメント
専門家からのコメント(田中芽衣:詳細プロフィールはこちら)
■経歴
大学在学中に独学で保育士資格を取得、大学卒業と同時に幼稚園教諭第一種免許を取得し、公立保育園で6年保育士を経験後、市役所で保育サービスの情報提供を行う子育てコンシェルジュとして勤務
■保有資格:保育士、幼稚園教諭第一種免許
<コメント>
上下が繋がったロンパースから、セパレートの洋服に移行すると、一気に子どもの成長を感じますよね。ロンパースから、上下別のセパレートタイプへの移行は、ハイハイや歩行を始める「1歳前後」を一つの目安として考える方が多いようです。この時期は、食事や排泄、遊びを通して洋服が汚れる機会も一段と増えるため、着替えの頻度も多くなりますが、セパレートタイプは上下汚れた方のみ交換をすれば良くなります。
また、股下にボタンがついているロンパースとは違って、着脱の練習やトイレトレーニングを進めていく上でも移行が必要になってくるかと思います。ただし、発達に個人差がある時期なので、お子さんの成長に合わせながら無理なく移行を進めていくことをおすすめします。
コメント