赤ちゃんの防寒着はどんな物がよいのでしょうか?
生後1ヶ月までは室温での体温調整がメインでしたが、1ヶ月健診が終わり外出が出来るようになったら少しずつ外気温にも慣れさせていきたいところです。
大きくなっても風邪を引きにくい子になるように、赤ちゃんのうちから適切な体温調整の訓練しましょう。
訓練といっても、特別難しいことをすることはありません。一日一回、外に連れ出してあげましょう。
赤ちゃんは外で様々なものを見て、色々な事を吸収します。そして体も徐々に強くなっていきます。
まだ歩けないからと言って、一日中、おうちの中といったことはなるべく避けてあげましょう。
赤ちゃんの防寒着の選び方
赤ちゃんの防寒着の前に、まずは、肌着の話から。冬場でも、通気性を考えて綿を選びましょう。
フリースなど暖かい素材の服を購入したくなるところですか、肌着で選んではダメです。フリース素材はトップスやアウターに選ぶのがおすすめです。
なぜなら、室内では暖房などが効いているため厚着するとかえって汗をかいて、冷えてしまうということもあるからです。
寒い季節には重ね着をすることを前提に考えて、服を選んでいきましょう。
室内では、春秋の服装の定番である「短肌着+ロンパース肌着+ツーウェイオール」や「ロンパース肌着+カバーオール+ベスト」などの服装で良いと思います。
心配な場合は、肌着を重ね着にしたり、ベストやセーターなどのウェアを重ねて暖かく過ごせば大丈夫です。また、外出の際はレッグウォーマーや手袋、帽子などの小物を、必要に応じて用意しましょう。手袋は、無くならないように左右の手袋がひもで繋がったタイプもありますが安全面を考えると、紐なしのタイプの方がおすすめです。
しかし、子供の手袋はよく落としてしまうので、経済的には、紐がついていた方が安心という考えもあります。どちらを優先するかはおうちの方で決めましょう。どちらも立派な理由なので、どちらを選んでも問題ありません。
赤ちゃんをしっかり見ていてあげれば、事故は防ぐことができます。
また、歩けない赤ちゃんの場合はポンチョもおすすめです。そでがないので脱ぎ着が簡単ですぐに着せることができるので重宝します。
暖かい屋内ではベビーカーのひざかけ代わりに使えたり外出先で寝かせる時にしたに引いたりもできるので万能なアイテムです。
少し大きくなっても、腕の出る長さが変わる程度でサイズアウトしにくいので、長く着られるというのも嬉しいポイントです。
室内での赤ちゃんの防寒着のおすすめ
着ぐるみ Baby
|
赤ちゃんに一度は着せたい、耳付きのアイテム。特に冬場はモコモコの素材を着せられるため、いつも以上に可愛く見えます。是非一枚は買ってみて下さい。
カバーオール(足・靴下つき)
|
|
カバーオールに足(靴下)部分も付いているので、足も温かく、靴下をはく必要がございません。足つきなので、動いていて、靴下が外れる心配は要りません。寝ている時も暖かいカバーオールです。
おでかけする時の赤ちゃんの防寒着のおすすめ
Buddy Buddy Premium(バディバディプレミアム)フィットケープ
|
日本で一番歴史のある抱っこ紐メーカー、ラッキーによるバディバディのプレミアムな店舗限定で展開している商品です。
高品質でありながらリーズナブルな価格を実現しています。日本のメーカーだから出来るこだわりの詰まった物づくりを体感できる商品です。抱っこ紐に取り付けられるケープですが、ベビーカーにも取り付けられるので、2wayで使用できます。
両手を温めるマイクロフリースハンドウォーマー付きなのでママ・パパにとっても快適な商品です。携帯用の袋もついているので、そっとカバンに忍ばせておけば、急な寒さがきても大丈夫。
安心して出かけられますね。
DADWAY 防寒ケープ
|
エルゴケープ社が公認した高機能防寒ケープ!『抱っこ』や『おんぶ』だけでなく、ベビーカーでの防寒にも使用できる『高機能商品』です。
オーガニックコットン SWEET MOMMY 防寒ケープ
|
|
ブランケットとフットマフの機能性を併せ持ち、ベビーカーにも使用可能。ダウン90%&オーガニックコットンベロアで、温かく防寒性も高い商品。赤ちゃんのお出かけに一枚あれば十分!掛けるだけの毛布としても活躍でき、便利です。
tacmamy 軽量・簡単装着!抱っこひも(キッズデザイン賞受賞商品)
|
両肩で支え、背中でクロスするタイプの抱っこひもで、『身体への負担』が少なくなる構造になっている点がおすすめ!キッズデザイン賞も受賞した商品で、簡単装着で、洗濯機で丸洗い可能です。
Baby Sling
|
|
抱っこひもと比べると1/4に圧縮して、持ち運びでき、子育てママにおすすめ!軽量で携帯性が高い商品。オーダーメイドでサイズ調節も可能との事です。ファッション性もあり、おしゃれで機能性も良い商品ですね。
看護師・保健師(専門家)からのコメント
専門家からのコメント(上田紀子:詳細プロフィールはこちら)
■経歴:看護師、助産師、保健師として、大学病院や、クリニック、保育園、高齢者施設、健診センターに勤務。
■保有資格:看護師免許・保健師免許
<コメント>
寒い時期は重ね着をして、暖かい空気の層を作ります。肌着は綿の半袖で丈夫です。そのうえにロンパースやツーウェイオールなど着せましょう。
室内で暖房が効いていると、汗をかいて、冷えてしまうことがあります。赤ちゃんの脇や背中を確認して汗ばんでないか見ましょう。
ホットカーペットは低温やけどや、脱水症状を起こしてしまうので注意が必要です。
防寒着には成長に合わせて使いやすいタイプがあります。半年ごろまでは、主にねんねの時期で、まだ動きが活発でないので、カバーオールのような、足先までくるむタイプがおすすめです。
半年から1歳までは、ハイハイやつかまり立ちといった動きが出てくるので、着せやすいポンチョが楽です。
1歳すぎると、ジャンパーの出番になります。
コメント