赤ちゃんのお布団、どんなものが適しているのか、迷いますよね。気温差の激しい日本では、季節によって調整してあげないと赤ちゃんも快適に眠れません。
どんなものを揃えておくと安心なのかご紹介したいと思います。
赤ちゃんは暑がっている?寒がっている?
赤ちゃんは言葉を話せないので、暑がっているのかな?それとも寒がっているのかな?と判断するのはなかなか難しいですよね。
汗をかいていたら暑がってますし、手足が冷たくなっていたら寒がっているのでしょうが、そうなるまえに気づいてあげたいですよね。
赤ちゃんの体温は平均すると36.5~37.5度です。
大人より1度ほど高いので、着せすぎるとすぐに汗をかいてしまいます。背中や後頭部など、気づいたら汗で湿っていた、なんてことは結構あります。
大人はついつい、赤ちゃんが寒いとかわいそう、と思ってたくさんお布団をかけてしまいがちですが、赤ちゃんに適した寝具を選んであげましょう。
室温が20度のときの赤ちゃんの布団のかぶせ方
室温が20度の時は、赤ちゃんにとっても暑すぎず寒すぎず、快適な室温だと思います。
敷布団に綿のシーツ、掛け布団一枚で十分だと思います。大人の感覚より、一枚少ないぐらいでも大丈夫です。気になるようなら、薄いバスタオルやタオルケットを中に足してあげてもいいと思います。
赤ちゃんにとって、お布団は結構重たいものですので、子供用の軽めのお布団を選んであげてください。敷布団は、寝返りしやすいように硬めのもの、掛け布団は軽めのものが良いそうです。
また、おもらしや吐いたりした時の対策として、シーツの下に防水シーツを間に挟んでおくことをおすすめします。
夜中にオムツ交換に失敗したり、おっぱいを少し吐いてしまって汚れた時も、防水シーツがあれば敷布団を汚さないですむので安心です。防水シーツは、少し大きくなってからも、おねしょ対策や風邪をひいて嘔吐を繰り返す時などにも使えるので、重宝しますよ。
赤ちゃんが眠るのに適した室温
赤ちゃんが眠るときに適した室温は、20~25度前後と言われています。
夏はエアコンを使って温度調節をしてあげてください。夏はエアコンの設定温度を25-26度ぐらいにして、赤ちゃんにはうす掛けのタオルケットをかけるぐらいが丁度が良いかもしれません。
おくるみのような大判のガーゼタイプのものも、肌触りもよくすぐに乾くのでおすすめです。
冬はエアコンの風がや空気が気になったのでオイルヒーターで設定温度を20度ぐらいにして、うす掛けに掛け布団一枚でも良いでしょう。エアコンをかける場合は、加湿器や空気清浄器をつけるなど、乾燥のしすぎに気を付けてください。
赤ちゃんが寝るときの布団の種類と組み合わせ
基本的には、敷布団とタオルケット(又はバスタオル)、毛布、掛け布団、の4セットを準備しておけばよいと思います。
上にかけるのは、夏はタオルケットやバスタオルで十分です。子供は暑がりでよく動くので、お腹にバスタオルを乗せておくぐらいでも大丈夫でしょう。
春や夏は、タオルケットの上に掛け布団をかけてあげてください。冬は、タオルケット+毛布+掛け布団で十分です。
毛布も掛け布団も重たくないものを選んであげてください。
冬はつい、たくさんお布団をかけてあげたくなりますが、赤ちゃんが汗をかいて逆に冷えてしまうこともあります。暑くて夜泣きしてしまうことだってあると思いますので、お布団のかけすぎには注意です。
それよりも室内の温度を10度以下にしない工夫をしてあげてください。
また、お布団の素材についてですが、ポリエステルなどの化繊ではなく、できるだけ天然素材のものを選んであげましょう。敷布団、掛け布団なら綿のものを、毛布は羊毛などを選びましょう。
汗かきの赤ちゃんには吸水性のあるお布団の素材が適しているそうです。
毎日お布団を干すのは大変ですので、よい寝具を選んであげることで、赤ちゃんを気持ちよく寝かせてあげましょう。
赤ちゃん・キッズのおすすめ寝具
おなかけっと
国内で丁寧に織り上げた6重ガーゼはさらっとふわふわで気持ち良い!朝晩の気温変動が激しい時やお腹が冷えないようにしたい時におすすめです。ふわふわで大人も使いたくなる商品です。
5重ガーゼケット(無添加ガーゼ)
無添加ガーゼ層が保温し、寝汗で蒸れにくい商品。 5枚重ねのガーゼケットが快眠を促します。
寝具3点セットを選びたい方はこちらから!(ガーゼケット・シーツ・枕カバー)
Faeska コンパクトベッド
マンション住まいや旅行や帰省など様々なシーンを想定して開発されたファルスカのコンパクトベッド。折りたたみ、どこにでも持ち運べるベビーベッドです。掛け布団もセットになったオールシーズンタイプで、持ち運びも便利。リビングで赤ちゃんを見ていたい時など、状況に応じて臨機応変に対応できる商品です。
お昼寝お布団セット(西川)
丸洗いできるので汚れても安心!様々なキャラクターも選べるので、子供も大喜びです。ぐっすりお昼寝しましょう。
ベビープレイマット
赤ちゃんが寝返りしやすく、お母さんも添寝をしながら寝かしつけれます。通常のベビー敷きふとんのサイズよりも横が50cm大きい作りになっています。寝返りをしやすいようにワイドに120cmあるので赤ちゃんのお昼寝やプレイマットとしても自由に遊べます。
またプレイマットだけでなく、添寝マットレスにも使える万能型の正方形マットレスです。しっかりとした厚みがあるので、お昼寝はもちろん就寝用にも使用可能です。
アルファベットの両面使えるかわいいプレイマット。ふわふわ快適!赤ちゃんにもやさしいマットです。
やわらかマットで衝撃を吸収し、お手入れは拭くだけ!継ぎ目がないので汚れが溜まりません。また、1枚で軽く移動もラクラクです。両面なので、部屋や気分にあわせて変えられるので、オススメです。
おしゃれ「お昼寝布団セット」
全部洗える布団セット!撥水加工バッグ、お名前タグ(アイロンネーム)付きで保育園にも便利です。布団の質感も申し分なく、シーツも裏表わかりやすい商品。
おねしょシーツ
ベビー布団、お昼寝布団用の防水シーツ。おもらしや汗や汚れからお布団を守ります。通気性に優れむれづらくなっています。保育園や幼稚園でお使いの布団にも最適です。
赤ちゃんが寝るときのおすすめの服装
赤ちゃんが寝るときの服装は、季節によって調節してあげましょう。春や秋は、肌着の上に長袖のロンパースで十分だと思います。つなぎのロンパースは動いてもお腹が冷えないですし、足までしっかりカバーしてくれます。上下のわかれたパジャマを着用させる場合は、腹巻つきズボンがおすすめです。
腹巻付きパジャマ(7分丈)
コットン100%のやさしい肌ざわり!人気の腹巻付きパジャマです。寝相の悪いお子様にピッタリです。
コットン100%で様々な模様があり、子供が好きなパジャマを選ぶことができます!
綿100% 女の子 ルームウェアパジャマ
肌寒い季節にぴったり!ニットキルト生地を使用した冬用キッズパジャマ。綿100%のキルトニット生地は保温性・吸水性・通気性に優れています。レースをあしらった襟やリボンなどワンポイントが可愛い無地タイプ、いちごやアニマル、北欧風の森の仲間たちがポップな総柄タイプと、お好みで選べるデザインが豊富。襟の形も様々で、もこもこマイクロファイバータイプのものは首元まで暖かいルームウェアとなっています
devirock 7分袖Tシャツ・ズボン
シルエットにこだわった『7分丈裾のTシャツ&リブパンツ』。肌ざわりが良く吸汗性にも優れた綿100%素材で作られています。締め付けが少なく動きやすいにもかかわらず、程よいゆとりできれいなシルエットを実現。リラックス感のあるお出かけコーデにはもちろん、シンプルなデザインなので通園通学着にもおすすめな7分丈のTシャツとズボンです。
Amorosa mamma オーガニックコットン ベスト
Amorosa mamma(アモローサマンマ) 天使の糸のオーガニックコットンのベビーベスト。刺しゅうが可愛い【小さな森の動物シリーズ】のベストです。ベストは袖がないので赤ちゃんの腕の動きを妨げず、着脱がしやすい体温調整に便利なアイテム。やわらかでふんわりしたシンカーパイル素材で、汗を吸収し、赤ちゃんを優しく温めます。寒い季節だけでなく、朝晩の冷え込みや夏場の冷房対策にもOK!お風呂上りにもお勧めです。
Nayuta オーガニックコットンベスト
日本のオーガニックコットン専門ブランドNayuta(ナユタ)のオーガニックコットンベスト。パーカーやトレーナーに使用される裏毛素材で作った前開きのベストです。温度調節が難しい小さなお子様に重宝するアイテムです!丸いポケットも可愛いデザインとなっています。
NEXT ロンパース
世界中に630店舗を誇る英国最大級のファッションブランド「NEXT」。NEXTは1864年に紳士服ブランドとしてスタートとした企業です。季節に合わせられる長袖の「足なし」「足あり」のロンパースがあり、便利!冬は足有り、春・秋頃は足無しで使い分けすると、より便利でしょう!前開きなのでお着替えも楽チンです。
キッズ カバーオール
半袖ロンパース、暖かい日は1枚でも着れますし、冬は肌着としても活躍できます。
Carter’s ロンパース
色が綺麗なロンパース。肌着として中に着ても良し。暖かい時は1枚でも良いと思います。色が合わせやすいロンパースとなっています。
ジップアップ ロンパース
ジップアップで着脱簡単!色もカラフルで可愛いくて、おしゃれです!
ラルフローレン ロンパース
ラルフローレンのブランドロンパース!お祝い時やプレゼントでも活用できそうですね。
サッカー日本代表 ロンパース
サッカー好きの家族に大人気!着せるだけで可愛い!ピンクもあり、女の子にもおすすめです。
アロハシャツ ロンパース
気分が南国!とてもおしゃれで、夏にピッタリですね!
Annna Nicola ボーダーロンパース
ボーダー模様が可愛いロンパース。黒よりの模様の為、汚れが目立たなくおすすめです。
フォーマル ロンパース
特別な日の正装スタイルに大活躍!フォーマルベビーロンパース。自宅で洗濯できちゃうのも嬉しいポイントです。日常でも結婚式や入園式もおでかけなどフォーマルシーンに幅広くお使いいただけます。
うさぎ・くまさん ロンパース
可愛いうさぎ、くまのロンパース!着るだけで可愛いロンパースなので、おすすめです。
半袖ロンパース(春・夏)
丈夫でお肌に優しいコットン素材で、部屋着でもお出かけ着でも大活躍!前開きで、着替えやおむつ替えに便利です。
7部丈・半袖ロンパース(綿)
カラーバリュエーションが豊富なロンパース。沢山汚すので多めに持ちたい方におすすめです!
半袖ロンパース(Girls)
可愛い模様のロンパース!暑い時期も一枚で過ごせるので便利です。
Carter’s ロンパース
綿100%素材の半袖ロンパース。前開きスナップボタンでお着替えラクラクです。暑い季節に1枚でサラっと着れる可愛いロンパースとなっています。
Carter’s ロンパース(アウトレット)
Carter’sのロンパースの訳あり商品!お得にお買い物したい方はこちらから!
CAMPFREE ロンパース
ベビーだってかっこ良く着こなしたい! ロゴをシンプルにあしらった半袖ロンパースが大人っぽく、オススメです! Tシャツとお揃いを楽しめるので、兄弟お揃いでも着るのもおすすめです。 ベビーに嬉しいコットン100%で肌に優しいのもうれしいポイントです。
ベビーロンパース(コットン100%)
生地と作りがしっかりしていて、洗濯してもへたれにくい商品となっております。シンプルな肌着が欲しい方におすすめです。
Anna Nicola ベビー ベスト
ベストも一枚持っているととても便利です。さっと着せられて、動きやすいので子供も嫌がらずに着てくれます。
ベビーパンツ・レギンス
モンキーパンツでハイハイしている後ろ姿は本当にかわいいです!アンヨが始まってからも、動きやすいのでお子さんも好んで着てくれると思います。
ストレッチパンツ
カラーバリュエーションも多く、ストレッチパンツなので、少し大きくても調整可能な便利なパンツです。何枚か持っていると便利ですね。
Carter’s ロンパース
カーターズの肌着は、のびもよく丈夫な素材でできています。かぶりタイプなので赤ちゃんの頃より、お座りが安定してからがオススメです。肌着なのにとてもかわいいデザインなので、夏場は大活躍です。
冬のおすすめ「トップス」「トレーナー」
トップス(トレーナー)
パンツ
冬や春・秋の肌寒い時期に!おすすめのスリーパー
こちらのスリーパーは内側がガーゼ素材で、綿100%で日本製なので安心です。綿は通気性がよいのでムレないですし、オールシーズン使える素材だと思います。シンプルなデザインなので、長く着れそうですね。
ガーゼ スリーパー
6重ガーゼのスリーパーです。やわらかく、着心地もよさそうですね。両サイドと肩のスナップボタンでとめるタイプなので、ねんねの頃の赤ちゃんに着せやすくて便利だと思います。柄もとてもかわいいです!
はぐまむ ベビースリーパー
綿毛布でできたスリーパーです。2wayになっていて、そのままベストのように着せることもできるし、裾にボタンがついているので、ロンパースのようにも着せられる優れものです!裾のボタンのおかげで、めくりあがるのを防止してくれるそうです。確かにうちの子も、時々スリーパーの裾があがってしまい、足が寒そうになってしまっている夜もありました。こちらのスナップボタンで留めておけば安心ですね!
kukka ja puu フリーススリーパー
Anna Nicola フリース スリーパー
バースコンサルタント・専門家からのコメント
古市 菜緒(Nao Furuichi)
『経歴』
1万件以上のお産に携わってきた助産師。産前・産後セミナー講師として5000人以上の方々へ講演。世界でも助産師のレベルが高いニュージーランドとオーストラリアでの2年の海外生活を経て、帰国後バースコンサルタントとして独立。現在は主に35歳以上の高齢出産の方々を妊娠期からサポートする活動に従事。
- サイト:バースコンサルタント:古市菜緒 (https://mosh.jp/birth-consultant/home)
- ブログ:バースコンサルタントCAFE (https://birth-consultant.com/)
『保有資格』
- 助産師
- 保健師
- 看護師
コメント
赤ちゃんに快適な室温は、その家の作りや赤ちゃんが寝ている場所によっても異なるため調節が難しいと感じる方は多くいらっしゃいます。
赤ちゃんは冷えすぎも温めすぎもよくなく、その見分け方として赤ちゃんの足の温度をみる方法があります。ここでいう足とは足首より下のことを指します。
この足が「すごく熱い」または「ひんやり冷たい」と感じれば、掛物や衣服の調節を行ってください。
調節後も変わらないようであれば室内温度を見直してみましょう。
赤ちゃんの手で温度をみる方がいますが、これはあてにはなりません。
というのは、赤ちゃんは手を上げる姿勢を好むため、どうしても手が冷えがちになります。手が冷えているからという判断だけで衣服や空調の調節してしまうと温めすぎの原因にもなりますので気をつつけましょう。
コメント