赤ちゃんのおしりって、本当に、本当に、かわいいですよね。
大げさかもしれませんが、まるくてふんわりしていて、幸せの象徴って思います。
育児に疲れてちょっと余裕がない時でも、子供のかわいいおしりをみると、癒されてしまうものです。
ぷりんとしていてやわらかくて、平和そのもの。
私の思う赤ちゃんのかわいいおしりについて、語らせていただきます!
赤ちゃんのおしりはなんでこんなにかわいいのか?
赤ちゃんのおしりってかわいいなと思ったのは、確か学生の頃、オムツのCMをみた時です。
CMにでている赤ちゃんの、ふわふわのま~るいおしり。
お肌もツルンとしてて、なんてかわいいんだろう、とCMにくぎ付けになったのを覚えています。
CMにでているママのように、頬ずりしたくなっちゃうよね、ふわふわだもんね、と共感していました。
いつか私にも赤ちゃんが生まれたら、あのふわふわおしりに頬ずりできるのかしらって楽しみにしていました。
そして生まれたわが家の息子は、スリム体型でした。
楽しみにしていたおしりは、あまり肉付きがよくなくて、思っていたほどふわんとしていませんでした。
あれ、ちょっと物足りないかも、、と思いました。
そうか、あのオムツのCMの赤ちゃんは、完璧なおしりをもつモデルさんだったんだ!とその時に知りました。
うちの子供もその後に少しずつ肉付きがよくなり、おしりも少しはふんわりしたのですが、あのCMのモデルさんにはかなわず。
もちろん我が子のおしりですから、かわいいのですが、男の子のおしりは肉質がちがうのかなぁと思っていました。
実際、女の子赤ちゃんのおしりはふっくりふわふわ。
あ~やっぱり生まれながらに、男女で肌質も違うんだなぁと思ったのでした。
赤ちゃんのおしりも個性が光る?
そして、我が家の第2子、第3子は、双子です。
ふたりとも、男の子なので、ふわふわのおしりへの期待値は低かったのです。
ですが!
双子のうち、片方が、待望のふわふわおしりの持ち主だったのです!
見た目もぷりっと丸く、さわるとふわふわで、肌質も柔らかく、完璧なおしりです!
一卵性の双子なのに、片方のおしりはしっかりとつまった感じの弾力のあるおしり。
もう片方は、ふわっとした癒し系のおしりだったのです。
3兄弟、それぞれおしりにも個性がありました!
ふわふわおしりの子は、腕や足も、ふわふわしていたので、全体的に「モチ肌」タイプだったと思われます。
赤ちゃんのおしりがかわいい瞬間は?
赤ちゃんのおしりのかわいい瞬間、勝手にマイベスト3を発表したいと思います!
第一位は、やはりお風呂タイムですね。
赤ちゃんをお風呂にいれるのって大変ですが、とても幸せなひと時だと思いませんか?
ふわふわのマシュマロのような体を洗って流した後に、一緒に浴槽にはいり、ほわ~っとした表情をする赤ちゃんをみるとすごく癒されますよね。
少し浮かせてあげると、おしりがふわんと浮いてきたりして、かわいいなぁと思います。
そして少し大きくなって、たっちができるようになると、後ろ姿がたまりません。
お風呂でよく、壁に水でくっつけるおもちゃパズルで遊ぶのですが、壁面にむかって一生懸命にパズルで遊ぶ息子の後ろ姿は本当にかわいくてかわいくて。
集中しているところを失礼、と思いながら、おしりをツンツンと触ってしまいます。
そしてお風呂あがりに、体をふいてあげるときもかわいいおしり。
さらにきゃ~きゃ~いいながら裸で走り回って、なかなか着替えてくれない時も、この無防備なおしりがなんてかわいいんだろうと思います。
第2位は、ハイハイをしている時のおしりもたまらなく好きです。
モンキーパンツやレギンスなどで、おしり部分にくまさんの顔のアップリケがついてるタイプとかありますよね?
それを履いておしりをフリフリしながら一生懸命にハイハイしている姿は本当にかわいいなぁと思います。
おしりデザインのパンツはついつい目がいってしまうんですよね。
特にハイハイ期って、意外と短いものなので、ぜひその瞬間のかわいさを目に焼きつけてほしいです。
そして第3位は、寝ている時です。
体を横にして少し丸まったように寝ている時。
ママのお腹の中にいた時の態勢なのかな~と思いながら、おしりのぷりんとした感じはたまらなくかわいいです。
オムツ期は特におしりの丸みが強調されますからね。
赤ちゃんのおしりは、いつまでふわふわなの?
赤ちゃんのおしりのふわふわ期は、こちらも個性がありますが、生後3か月から3歳ぐらいなのでは?と思います。
あくまで勝手な個人的な意見ですが。
ふわふわのピークは、おっぱいやミルクを飲んでプクプクと太りだす生後半年あたりからで、ハイハイ、あんよがはじまると少しずつ筋肉がついておしりも引きしまってくるように思います。
でも、多少ふわふわ期を越えても、おしりがかわいいことに変わりはありません!
うちの息子も今は7歳と5歳になりましたが、やっぱりおしりはかわいいです。
キュートそのものです。
7歳の子はもう少年体型なので引き締まったおしりですが、肌質はみずみずしく、健康的でかわいいのです。
5歳の双子も、片方は肉付きがよくプリンとしたおしりは健在でし、もう片方も弾力のあるふわふわになった感じです。
かわいくてついつい、触ってしまいます。
あぁ、いつまでこうやって、おしりを触らせてくれるのかなぁなんて思いながら、「かわいいおしりだねぇ~」と言いながら触りまくってしまう母なのです。
まだそんな母を喜んで受け入れてくれますが、いつか「やめてよ」と言われ、いつか触れなくなるのかと思うと、更に愛しさが増します。
赤ちゃんのおしりがかわいい今を、ぜひぜひ、楽しみましょう!
保育士、幼稚園教諭(専門家)からのコメント
専門家からのコメント(白鳥萌衣:詳細プロフィールはこちら)
■経歴:幼稚園勤務経験。年少と年中のクラスを受け持つ
■保有資格:保育士、幼稚園教諭第2種免許
<コメント>
赤ちゃんのお尻はツルンと丸まっていてとてもかわいいですよね。しかしその肌はとてもデリケートです。
赤ちゃんはおしっこやうんちを一日に何度もします。その上体温が高く汗っかきなのですぐおむつかぶれやあせもができてしまいます。
夏場やお風呂上りは特にベビークリームやローションでのお肌のケアを心掛けましょう。生後一か月~二か月にかけては皮脂の分泌が過剰になるので湿疹ができやすくなります。
心配することではありませんが、アレルギーやアトピーの可能性もあるので自己判断せずに小児科にかかることをお勧めします。
初産のママは赤ちゃんのお尻の毛が濃いことを気にする方もいるでしょうが、これはお腹の中で胎脂からの直接的な刺激から肌を守るために生えていたもので、5~6カ月ごろになると薄くなっていくので安心してくださいね。
コメント