MENU

【看護師・助産師監修】生後5ヶ月の赤ちゃんの服はセパレートでOK?着せ方やおすすめは?

この記事を読むのに要する時間: 3

早い赤ちゃんは5ヶ月になると、寝返りができるようになってきます。生まれたころとは違い、首もすっかり座ってきて表情も豊かです。

ぐんぐん育つ我が子をみていると、これからの成長を想像せずにはいられません。

セパレートのお洋服はいつから着せるの?

そんな疑問が湧いてくる方もいるのではないでしょうか。

生後5ヶ月の赤ちゃんの、セパレート服についてご紹介します。

目次

生後5ヶ月の赤ちゃんの服はセパレートでいい?

生後5ヶ月の赤ちゃんの首がしっかり座っているようなら、問題ありません。

しかし、小柄な赤ちゃんであればサイズが小さいため、お母さんが着せたいと思うセパレートのお洋服を見つけることが大変かもしれません。

セパレートの洋服はいつから着せるのが良いのかしら
寝返りが打てるようになるなど、活動が活発になってきました

生後5ヶ月の赤ちゃんであれば、上下がつながっているロンパースやカバーオールタイプのお洋服を着せているお母さんもたくさんいます。また赤ちゃんが何月生まれかにもよりますが、ちょうど生後5ヶ月頃が季節の境目にあたる頃ならばセパレートのお洋服にチャレンジしても良いかもしれません。

気をつけなければいけないことは、スカートのようにハイハイや赤ちゃんの活動の妨げになるようなお洋服は、その時期(活動的)になったら着せることはおすすめできません。赤ちゃんが何らかの新しいアクションをおこしはじめたときには、赤ちゃんのアクションの邪魔にならないお洋服に切り替えましょう。

なので、スカートなどは、履く時期をあらかじめ考えたうえで購入しましょう。長く使う予定でいても、赤ちゃんの発達発育が最優先です。

セパレート服にするタイミングは、お手持ちのお洋服、季節的なことを考慮することが大切です。

着心地の良い可愛いお洋服を選んで、たくさん赤ちゃんに着せてあげましょう。

Advertisement(広告)

生後5ヶ月の赤ちゃんのセパレート服の着せ方

生後5ヶ月の赤ちゃん赤ちゃんのセパレート服を考えたときに、大人と同じではありません。大人であれば上下が完全に分かれていて、ウエスト周りでトップスをボトムスに入れてお腹が出ないようにします。

赤ちゃんの場合、セパレート服といっても実際のところは”疑似セパレート”のような感じです。どうして”疑似セパレート”かというと、まずはセパレートのサイズ展開が豊富ではありません。サイズが小さい場合、お股部分を止めない下着は短肌着になるかと思います。

Tシャツやズボンのサイズはありますが、やはり下着はロンパースになってしまいます。

大人のようなセパレート服はサイズが揃っていないこと、お腹が出てしまわないようにすること、オムツの固定を考えるとなかなか難しいところです。

”疑似セパレート”であっても見た目はセパレート、ロンパースやカバーオールの赤ちゃんと比べると見た目にも差が付きます。生後5ヶ月の赤ちゃんにセパレート服を着せる場合、下着はロンパース下着がおすすめです。

ロンパース下着は、長袖、半袖、キャミソール、タンクトップと種類があるので、季節や気温に応じて使い分けて下さい。

暖かい日

暖かい日は、長袖のロンパースにズボンやスカートをあわせましょう。

『長袖ロンパース』+『ズボン』or『スカート』

寒い日

寒い日は、長袖のロンパースの上にカーディガン等を重ねて着るようにしましょう。更に、ズボンやスカートをあわせましょう。

『長袖ロンパース』+『カーディガン』+『ズボン』or『スカート』or『ブルマ、レギンス等』

暑い日

夏の暑い日は、ロンパース(半袖、キャミソール、タンクトップ)にズボンやスカートをあわせるようにしましょう。

『ロンパース(半袖、キャミソール、タンクトップ)』+『ズボン』or『スカート』or『ブルマ、ロンパース(キャミソール、タンクトップ)』+『Tシャツ』+『ズボン』or『スカート』or『ブルマ』

その他、セパレートではなくなってしまいますが、カバーオールのセパレート風のお洋服も可愛いです。実際のところ生後5ヶ月の赤ちゃんは、一人で体を起こすことができません。

被るタイプの下着や、お洋服を着せる時に少し着せ辛さを感じるかもしれません。一人座りができるようになってくると、座ったままの赤ちゃんに頭の上からすっぽりとお洋服を被せるだけなので、生後5ヶ月の赤ちゃんに着せるのとは違ってきます。

被るタイプの下着が面倒な場合は、無理せず前開きのロンパース下着を着せてあげましょう。またロンパースの下着は伸縮性のあるもので、サイズも少し大きめものにすると長く使えます。

ロンパース肌着は、使い方によっては(長袖以外)ほぼ一年中使えるので長持ちするものを選び購入することをおすすめします。生後5ヶ月ころからまとまった睡眠も取れるようになりますので、お昼寝の邪魔にならないようなデザインのお洋服を選んであげてください。

生後5ヶ月の赤ちゃんのセパレート服のサイズ

標準的な生後5ヶ月~生後6ヶ月の赤ちゃんのサイズは、70サイズです。

大きめの子であれば、80サイズです。
(ブランドによってサイズ感が多少変わります。)

厚生労働省のデータも身長の平均値(目安)としてみておきましょう。

5ヶ月頃の赤ちゃんは、生まれたときと比べて成長がやや穏やかになってきます。

代わりに個人差も、はっきりとしてくる頃になります。寝返りができるようになってくると、うつぶせの時間が増えたり動けるがゆえに窒息の心配などもでてきますので注意が必要です。

【ご参考】成長度合い別のサイズ

  • 新生児~生後2ヶ月の赤ちゃんの標準的なサイズは、50~60サイズです。
  • 生後3ヶ月~生後4ヶ月の赤ちゃんの標準的なサイズは、50~60サイズです。
  • 標準的な生後5ヶ月~生後6ヶ月の赤ちゃんのサイズは、70~80サイズです。
  • 生後6ヶ月~生後12ヶ月の赤ちゃんの標準的なサイズは、80~90サイズです。

標準的な赤ちゃんのお洋服のサイズは、このようになります。こうして成長過程(多いサイズの数字の方)を追ってみると、一年間で60~90サイズまで成長していきます。

子供がスクスク育って、成長が楽しみね!

ブランドや商品によってサイズ感も違うので一概には言えませんが、60サイズ辺りと90サイズ辺りが一番長く使うサイズではないかと思います。

  • 60サイズは新生児から生後4ヶ月~生後5ヶ月位まで着ることができます。
  • 90サイズ(ロンパース下着など)は2、3歳ころまで着ることができます。

赤ちゃんが小さいうちは動けないので、多少オーバーサイズでも大丈夫です。

逆に、活発になってくると下着のサイズはある程度あっていれば問題はなく、下着の上に着るもののサイズが活動の妨げになってはいけません。

このようなことを踏まえ、更に季節を考慮すると意外と購入するサイズのパターンは多くありません。

工夫して服を購入するようにしましょう。

生後5ヶ月の赤ちゃんにおすすめのセパレート服

生後5ヶ月にオススメの服やセパレート服をご紹介させて頂きます。ご参考までに見てみて下さい

7分丈 モンキースパッツ

カラー豊富のパンツ!長く着るために大きめのサイズをわざと買って、成長と共に7分丈に活用するなどもできる商品です。伸縮性・ストレッチが効いている素材で、子供も動きやすく、大人も履かせやすい商品なのでオススメです。

GrinLab キッズ トレーナー 裏起毛 綿100%

  • 柔らかく、肌触りなめらか、マシュマロみたいな温もり
  • 重ね着風のデザイン
  • 素材:裏起毛、本体:綿100%、リブ:綿95%、ポリウレタン5%

デビラボプリントシリーズ(長袖Tシャツ)

  • デザインやシルエット、素材など、バリエーション豊富に取り揃えたデビラボプリントシリーズ
  • 素肌に心地よい、綿100%素材
  • 綿100%なので吸汗性が良く、汗ばむ季節にも快適な着心地。丈夫で型崩れしにくい商品

Chil2 無地パーカー

  • 豊富なカラーバリエーションが魅力のシンプル無地パーカー!いろいろなコーデに着まわせる便利な一品
  • 寒い時期にぴったりの裏起毛素材は毛布のように暖かくオススメ

ジョイポト フード付き ロンパース

  • フード付きの可愛いロンパース
  • 材質:コットン、色:ブルー、グレーの2色があります。

Monkey Pants 無地トップス

  • 無地のシンプルなお洋服、伸縮性抜群ミニ裏毛素材。
  • 素材:綿84%、ポリエステル16%
  • 15色から選んで頂ける無地の長袖Tシャツ。インナーとして活用も可能
  • 子どもが食事やお外遊びで汚しやすい袖は、9分丈にしており、また手首付近がダラーンとならないようにすぼめている長袖Tシャツです。

《コンビミニ》あったか長袖Tシャツ

  • 綿100%で厚めの素材
  • 肌触りが良く、生地もしっかりしています。 寒い冬に重宝できる商品

あったか裏起毛パンツ

  • 暖かさ&細見えを叶えるおしゃれパンツ
  • 裏起毛で柔らかな肌触りと暖かさ、保温性もキープ
  • ストレッチ性も高く、動きやすい商品
  • 中がモコモコで暖かく、細身なもののキツくないオススメ商品。洗い替えに複数枚あると便利な商品です

厚手リブレギンス

  • リブ素材で伸縮性が良くて、とても履きやすいレギンス。
  • シンプルなのでどんなコーデとも合わせやすい
  • 素材:コットン95%、スパンデックス5%
  • 生地の厚さ:冬物

PUPO 綿100% リブレギンス

・綿100%でお肌に優しい国産リブ編み素材を使用。よく伸びて動きやすい素材です
・やわらかな素材を活かし、着心地良い商品です。

オーガニックコットンのベビーストレッチパンツ

  • オーガニックコットン100%!吸収性も肌触りも良い素材でオススメです
  • リブ編みにすることで伸縮性を実現!動きやすく、ストレッチ性のあるパンツになっています。素材が伸びるので、ぽっちゃりな子にも対応できるでしょう。

Monkey Pants 長ズボン

  • 伸縮性にこだわった素材を使用(素材:綿95%ポリウレタン5%)
  • 12カラーから選択でき、カラフルスパッツとしても利用可能
  • 70-95cmのベビーサイズですが、ストレートラインで足首でくしゅくしゅっとなるので(折っていただいてもOK)、身長60cm70cm台ベビーにも着用可能です

ストレッチ パンツ 美脚ストレート

  • 伸縮性バツグンなので、動きやすく体にフィットする”のびる”パンツ
  • カラバリ豊富な20色のスキニーストレッチパンツ
  • 年中使えるパンツは、お出かけに部屋着にと大活躍間違い無し! 汚しなどの為に何枚あっても便利な商品です。

無地 長袖Tシャツ

カラーバリュエーション豊富で、保育園でも大活躍。無地なので、服装コーディネートもしやすい商品です。

定番!ストレート デニム

初めてのデニムにおすすめの商品です。着脱しやすい薄手のデニムになっています。あわせやすい4カラーから選べるのでおしゃれを楽しむこともできます。細すぎず、太過ぎない『ストレッチ性デニム』になっているので、簡単に綺麗なシルエットができます。裾を折り返してもおしゃれなので、裾でおしゃれを楽しむことができます。

devirock 7分袖Tシャツ・ズボン

¥1,628 (2025/03/18 16:55時点 | 楽天市場調べ)
¥1,832 (2025/03/18 16:55時点 | 楽天市場調べ)

シルエットにこだわった『7分丈裾のTシャツ&リブパンツ』。肌ざわりが良く吸汗性にも優れた綿100%素材で作られています。締め付けが少なく動きやすいにもかかわらず、程よいゆとりできれいなシルエットを実現。リラックス感のあるお出かけコーデにはもちろん、シンプルなデザインなので通園通学着にもおすすめな7分丈のTシャツとズボンです。

カラーが豊富!ベビー半袖Tシャツ

¥739 (2025/03/13 01:26時点 | 楽天市場調べ)

カラーが豊富で、コーディネーションしやすく、汚すこの時期に何枚持っていても助かります!

ストレッチパンツ

カラーバリュエーションも多く、ストレッチパンツなので、少し大きくても調整可能な便利なパンツです。何枚か持っていると便利ですね。

トップス(トレーナー)

¥1,399 (2025/03/13 09:43時点 | 楽天市場調べ)

パンツ

¥590 (2025/03/12 21:29時点 | 楽天市場調べ)

6部丈無地スカッツ

履き心地、カラーバリュエーションも豊富で、複数枚欲しくなる商品です。

Anna Nicola カーディガン

日中暑い時や走り回った後など、少し肌寒くなってきた時期に便利なカーディガン

Ampersand キッズ・ベビーズボン

コスパよし、カラーバリエーションも豊富で便利!生地も厚すぎず、真夏を避けてオールシーズン使える商品。

7部丈 デニムニットレギンス

¥1,000 (2025/03/16 14:50時点 | 楽天市場調べ)

こちらもカラーバリュエーション豊富で、秋の寒暖差にも対応できます。

ベビー カーディガン

¥1,980 (2025/03/12 23:40時点 | 楽天市場調べ)

カーディガンは、秋冬は必須アイテムです。こちらの商品はデザインもシンプルで、かつフライス生地なのでやわらかくて動きやそうです。しかも国内製造なので安心ですね。

Anna Nicola ベビー ベスト

¥825 (2025/03/13 17:29時点 | 楽天市場調べ)

ベストも一枚持っているととても便利です。さっと着せられて、動きやすいので子供も嫌がらずに着てくれます。

ベビーパンツ・レギンス

モンキーパンツでハイハイしている後ろ姿は本当にかわいいです!アンヨが始まってからも、動きやすいのでお子さんも好んで着てくれると思います。

Anna Nicola ベビーベスト
¥935 (2025/03/13 17:10時点 | 楽天市場調べ)
シンプルな裏毛ベストに木馬のワッペンをつけたオシャレな一着。春秋はもちろん、アウターの中に着て冬でも体温調節におすすめです。スナップボタン式でお着替えもラクラク!内側は肌触りの良いミニ裏毛素材で、季節の変わり目に1枚あると便利でしょう。薄手なベストの為、着ていてもゴワゴワしにくく、ベビーの動きを妨げることなく、体温調節ができます。また綿100%素材で、洗濯もラクで乾きが早いでしょう。

お腹が冷えるのが心配!寝相が悪い子におすすめな「パジャマ&スリーパー」

PUPO お腹が出にくいパジャマ ぽこぽこニット(綿100%)

  • 生地に空気層を含むので綿100%なのにあたたかいぽこぽこニットを使用
  • 生地の表面はぽこぽこ可愛く、でも肌に当たる裏面はフラットで肌当たり優しい素材
  • 首の後ろ部分にゴムが入っているので、首元がしっかりと伸び、ウエストにはゴムが入っている為、お着替えが簡単。
  • ズボンの股上を深めに設計し、お腹の冷えを防止

パジャマ キッズ 長袖

  • 360℃可愛い柄のベビー&キッズ長袖パジャマ
  • やわらかいコットン素材でお子様の肌にも安心(綿95%・スパンデックス5%)
  • 通気性&吸汗性バッチリだから寝汗をかいても快適
  • 長袖&厚すぎない生地感で秋口から春先まで長く使用可能
  • 丈夫な縫製でダメージを受けやすい首元も安心
  • ウエストは総ゴムだからストレスフリーで、着脱も簡単

パジャマ 洛陽染め オーガニックコットン

  • 大切なお子様に着せてあげたい最高ランクのパジャマ!
  • 「癒しのパジャマシリーズ」京都の染色技術、洛陽染め生地で作られた商品
  • 洛陽染め接結ニット(草木染め):オーガニックコットン100%
  • オーガニックコットンは綿の生産量の約2%しかない「拘りの素材」
  • 徹底的に拘った素材(オーガニックコットン)を使用。素材の軽さ・柔らかさ・暖かさだけでなく、保温・吸湿性に優れた素材。何よりお肌の敏感なお子様にも安心して着せてあげられる最高のパジャマです。
  • プレゼントにも最適!ラッピング有り(有料・無料)

ナチュラル柄 伸び伸びパジャマ

  • 綿混素材で肌に優しくストレッチが効いているので、着心地バツグン!(素材:綿95%・スパンデックス5%)
  • ウエストはよく伸びるゴム仕様なので、窮屈感もなくお着替えも楽々
  • タグは肌に当たらないよう外付
  • コットン素材なので、吸湿・通気性も抜群!さらっと蒸れずに快適な着心地
  • ナチュラルなデザインでユニセックス使用(女の子や男の子どちらも着用可能)

Vaenait Baby パジャマ

コットン100%で保温性と通気性が良く、汗もすばやく吸収して、快適に過ごせるパジャマ

おしゃれパジャマ

¥1,990 (2025/03/15 02:41時点 | 楽天市場調べ)

思わずキュンとしちゃうママも嬉しい可愛いデザイン。

綿100% 柄おしゃれパジャマ

コットン100%で様々な模様があり、子供が好きなパジャマを選ぶことができます!

綿100% 女の子 ルームウェアパジャマ

¥2,990 (2025/03/17 00:12時点 | 楽天市場調べ)

肌寒い季節にぴったり!ニットキルト生地を使用した冬用キッズパジャマ。綿100%のキルトニット生地は保温性・吸水性・通気性に優れています。レースをあしらった襟やリボンなどワンポイントが可愛い無地タイプ、いちごやアニマル、北欧風の森の仲間たちがポップな総柄タイプと、お好みで選べるデザインが豊富。襟の形も様々で、もこもこマイクロファイバータイプのものは首元まで暖かいルームウェアとなっています。

Miipat ダブルファスナー スリーパー
  • 保温性・通気性・吸湿性に優れたオールシーズン対応の赤ちゃんスリーパー
  • 寝るときに布団をかけても、足で蹴飛ばしてしまう子供に大人気!冬の寒さ対策に便利なスリーパー
  • 柔らかい綿100%素材で作られており、着心地がよくて通気性も抜群!敏感な赤ちゃんの肌を優しく守ってくれます。
  • 【着脱簡単】ベビースリーパーはダブルジップ仕様になっており、着たままおむつ替えや着替えもできる便利な商品です

Combi mini ガウン兼スリーパー

ガウンとしても活躍するキルトスリーパー。ふんわりやわらかなニットキルトで生地表面は綿100%のやさしい肌ざわりで、シロクマさんがすやすやと眠っているポケットがポイントです

  • 素材:綿74%ポリエステル26%(ニットキルト)
  • その他ポイント:ずり上がり防止ボタン付き
  • サイズ展開:80、90、100、110、120、130

Poodle Gauze sleeper

新生児から利用可能。6重ガーゼのスリーパー。

綿100%で通気性がよいのでムレにくく、オールシーズン使える素材です。両サイドと肩のスナップボタンでとめるシンプルなデザインで、寝る時に着せやすく、長く着れるのでオススメです。

  • 素材:綿100%(コットンガーゼ)
  • サイズ展開:60〜5才(新生児~5歳位まで)

はぐまむ ベビースリーパー

「綿毛布」でできたスリーパー。

2way使用で「ベスト」・「ロンパース風」にも使用可能(裾にボタンがついているので、ロンパースのようにも着せらます)。裾のボタンのおかげで、裾上がりを防ぐことも可能です。

  • 素材:綿100%
  • サイズ展開:新生児~90cm前後
  • その他ポイント:三河木綿で名高い愛知県蒲郡市の専用工場で製造
  • はぐまむの綿毛布は、贅沢な超長繊維綿で作られた天然繊維100%の製品。石油からできる化学繊維(アクリル、ポリエステル、フリースなど)とは異なり、どうしても毛羽が出やすくなります。洗濯回数を重ねると毛羽落ちが少なくなりますが、気になる場合は、たっぷりのお水で「ネットに入れず」単独洗いをして、毛羽を落とすようにしましょう。

kukka ja puu フリーススリーパー

¥3,400 (2025/03/13 22:15時点 | 楽天市場調べ)

薄くて軽量、でも保温力に定評のあるマイクロファイバーフリースのスリーパーが、寝返りの多いベビーやキッズの睡眠を暖かくサポートしてくれます。

ベビーから元気なキッズまで、長く着ていただける3サイズ展開しています。

  • 肌触りがふわふわと心地良く、薄くて軽いのに保温力に定評のあるマイクロファイバーフリース。軽いので動きやすく、身体の負担も軽減します。
  • 程よく薄手だから、上から布団を掛けても重さや、もたつきが気になる心配もないでしょう。
  • 洗濯もOK。乾きも早いので、こまめに洗濯できるでしょう。
  • 直接肌に触れるリブ部分は、ホルマリン検査にも合格している日本製のコットン100%
  • フィンランド語でkukkaは花、puuは木。「花と木のようにすくすく元気に育って欲しい。」そんな想いが込められた商品です。
  • 贈り物としても人気。kukka ja puuのロゴが入った専用ギフトボックス(別売)、無料ラッピングも可能です。

Anna Nicola フリース スリーパー

¥1,789 (2025/03/15 16:23時点 | 楽天市場調べ)
長袖ですっぽりと体を包んでくれるスリーパー。
寝る時はもちろんですが、冬の寒い時期には部屋着をしても着せてあげてもいいでしょう。保温力と肌触りがよく滑らかでふかふかとして柔らかい素材でできています。めくれ上がり防止のために裾にスナップのボタンも付いているオススメ商品です。
  • ブランド名:アンナニコラ(AnnaNicola) 1951年創業
  • 素材:ポリエステル100%
  • サイズ:90-100cm・110-120cm

BMC JAPAN スリーパー 6重ガーゼ

  • 【着脱が簡単】両脇、肩、股下には着脱簡単スナップボタン採用。簡単におむつ替えや肌着の着替えが可能
  • 【こだわりの素材】コットン100%、ふんわり柔らか6重ガーゼ。寒いときは暖かさを逃がさない保温性、暑いときはしっかり汗を吸収する吸収性を発揮
  • 【絶対に喜ばれる出産祝いギフト】毎日使うものだから、シンプルで飽きのこないデザイン、春夏秋冬オールシーズン、季節を選ばず利用できるので出産祝いにもオススメです

肌着編

PUPO 綿100%

・綿100%でお肌に優しい国産リブ編み素材を使用。よく伸びて動きやすい素材です
・やわらかな素材を活かし、着心地良い商品です。

Monkey Pants 長袖肌着

ボディスーツ 肌着セット

  • 男の子 女の子 ボディースーツセット(半袖5枚組 長袖4枚組)
  • 収縮性が非常に高いコットン素材で、下着としても一年中使用でき、便利な商品です

カバーオール

とってもお得なカバーオール。股下まで開くので、着替えやおむつ替えに便利です。

ボディスーツ(半袖5枚組・長袖4枚組セット)

お買い得なボディスーツ半袖5枚組 長袖4枚組セット。丈夫で肌に優しいコットン素材で、一年中重宝できる商品です

生後5ヶ月!セパレートとロンパースどっちも持っていたい方!おすすめ服

恐竜ロンパース

夜に寒くなってきた際にも、寝る時にも使用できるロンパース。可愛いデザインで、みんなほっこりします。

NEXT ロンパース

春夏にぴったり長袖足なし・足ありのロンパースです。冬は足有り、春・秋頃は足無しで使い分けすると、より便利でしょう!前開きなのでお着替えも楽チンです。

半袖ロンパース

丈夫でお肌に優しいコットン素材で、部屋着でもお出かけ着でも大活躍!前開きで、着替えやおむつ替えに便利です。

半袖ロンパース(綿)

¥3,980 (2024/03/05 00:26時点 | 楽天市場調べ)

カラーバリュエーションが豊富なロンパース。沢山汚すので多めに持ちたい方におすすめです!

半袖ロンパース(Girls)

可愛い模様のロンパース!暑い時期も一枚で過ごせるので便利です。

ベビーロンパース(コットン100%)

¥1,100 (2024/12/21 10:57時点 | 楽天市場調べ)

生地と作りがしっかりしていて、洗濯してもへたれにくい商品となっております。シンプルな肌着が欲しい方におすすめです。

Combimini あったか前開きボディTシャツ

空気をため込むエアーニットのあったかボディ肌着です。前とお股部分にスナップボタンがついており、お世話が楽チンです。カラーは豊富な6色展開です。

うさぎ・くまさん ロンパース

¥980 (2024/09/26 10:15時点 | 楽天市場調べ)

可愛いうさぎ、くまのロンパース!着るだけで可愛いロンパースなので、おすすめです。

AnnaNicola 水玉長袖ボディショート 

日本製の可愛い水玉のベビーパジャマ!カラーも豊富で、男の子、女の子にもおすすめです。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

専門家からのコメント

林 ミナ (Mina Hayashi)

『経歴』

国立病院や総合病院で小児科・婦人科・乳腺外科看護師、助産師として5年以上勤務。日々女性の一生をサポートしている。

『保有資格』

サイト監修者一覧・詳細はこちらから

コメント

生後5、6か月は寝返りはじめの時期。

人が寝返りをうつ時、意外と手足の指や腹筋を使うのをご存知ですか?

まず手足を動かさないとなかなか勢いがつきません。またひっくり返る途中で足の指に力を入れてふんばったり、最後は手のひらを地面につけて体を安定させたりと、思っているより寝返りは全身運動です。なので、赤ちゃんの発達のためにも、ピッチリ過ぎず、手足もちゃんと出るくらいの袖丈の服を選んであげましょう。

またミルクの飲む量も新生児より格段に増えてきてうんちおしっこも大量になってきますし、動くからおむつがずれて漏れること多数なので、ズボンは少し多めに持っておいても良いかもしれません。

Advertisement(広告)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次