赤ちゃん・子供と楽しい日々!『便利』に『快適』に過ごす為のおすすめ商品一覧
家事と仕事、子供の準備など日々忙しく過ごす「子育てママ」・「子育てパパ」にとっておすすめな「便利」「快適」グッズがあれば、忙しい日々の手助けになるでしょう!
愛する赤ん坊や子供の子育てには心配事も多いでしょう。思いがけなく体調を崩してしまったり、熱を出したりします。
赤ん坊の肌も敏感で「年齢」や「月齢」によっても気をつける点があります。毎日着る服装の知識も頭に入れておきたいものです。
子供の『冬物』特集!
本格的に寒くなったり、体調を崩しやすい時期になってきます。気温に適した服を準備しておきましょう!
スカラップ長袖Tシャツ
【Combi mini】コンビミニ ガウン兼用スリーパー
可愛いスリーパーです。多少大きくなっても使用でき、長く使うことが出来ます。
ミルク柄腹巻付きパジャマ
コットン100%のやさしい肌ざわり!人気のミルク柄腹巻付きパジャマ。
Milkis おしゃれパジャマ(腹巻付き)
思わずキュンとしちゃうママも嬉しい可愛いデザイン。猫柄は裾のフリルがが素敵ポイントです。月柄・恐竜パジャマもおしゃれでおすすめです。
Kukka ja puu スリーパー
夜中にお布団を蹴っているとママも安心して眠れません。そんな活発な赤ちゃんにおすすめなのがこのスリーパーです。このスリーパーは新生児の頃から使えるので長期間重宝します。肌に優しいリブになっていて日本製のコットン100パーセントニットを使用しています。世界レベルで厳しい審査にもクリアしている製品としてエコテックススタンダード100になっています。乳幼児に着せても安心の証しです。ボタン部分は樹脂製のボタンを採用しているので肌に優しく金属アレルギーの心配がいりません。赤ちゃんが着てもチクチクしないようにブランドロゴは外側になっていますし、洗濯機オッケーなので毎日でも着せたいですね。
はぐまむ スリーパー
ベストにもロンパースにもなるこのアイテムは新生児の頃から使うことができます。大きくなったらベストとしても使うことができます。足元にホックが着いているので足元も寒さから守ってくれます。
夜になって肌寒くなるなど、気温の変動がある時にはガーゼのスリーパーでちょうどいいくらいの時期もあります。そんな時期におすすめのスリーパーです。ベストにもロンパースにもなるので長い間使うことができます。
着ぐるみロンパース
お着替えも簡単!なんと言っても可愛いデザインです。少し寒くなった際に簡単に着れるだけでなく、パジャマにも使用可能です。
無地の長袖Tシャツ・ズボン!
カラーバリュエーション豊富で、保育園でも大活躍。無地なので、服装コーディネートもしやすい商品です。腹巻付きのズボンもあるのでチェックしてみてくださいね!
デビラボ プリント長袖Tシャツ
ベーシックながらもスッキリとしたシルエットが特徴の綿100%の長袖Tシャツです。様々な服装にも合わせやすいデザインのロングTシャツです。
ボディスーツ(半袖・長袖)ロンパース
柄はおまかせの商品ですが、その分価格も安い商品です。
6部丈無地スカッツ
履き心地、カラーバリュエーションも豊富で、複数枚欲しくなる商品です。
恐竜ロンパース
夜に寒くなってきた際にも、寝る時にも使用できるロンパース。可愛いデザインで、みんなほっこりします。
Anna Nicola カーディガン
日中暑い時や走り回った後など、少し肌寒くなってきた時期に便利なカーディガン
Ampersand キッズ・ベビーズボン
コスパよし、カラーバリエーションも豊富で便利!生地も厚すぎず、真夏を避けてオールシーズン使える商品。
デニムニットレギンス
こちらもカラーバリュエーション豊富で、秋の寒暖差にも対応できます。
おなかけっと
国内で丁寧に織り上げた6重ガーゼはさらっとふわふわで気持ち良い!朝晩の気温変動が激しい時やお腹が冷えないようにしたい時におすすめです。ふわふわで大人も使いたくなる商品です。
5重ガーゼケット(無添加ガーゼ)
無添加ガーゼ層が保温し、寝汗で蒸れにくい商品。 5枚重ねのガーゼケットが快眠を促します。
寝具3点セットを選びたい方はこちらから!(ガーゼケット・シーツ・枕カバー)
「飽きやすい」子供のおもちゃに刺激を!赤ちゃん・子供の脳を刺激する
待ちに待った赤ちゃんが誕生し、日々成長していく姿はうれしいですよね。
赤ちゃんがおもちゃで遊ぶ姿を想像すると、いろんなおもちゃを買ってあげたくなります。とはいえ、おもちゃ売り場に行くと、どのようなおもちゃを選べばよいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。そんな方には「購入」ももちろん良いですが、今サービスが拡大している「レンタル」もおすすめです。
様々なおもちゃに触れさせてあげ、五感を刺激してあげましょう!
話題のモンテッソーリ教育でも、この時期の玩具遊びなどの重要性を重視し、0歳から6歳までの乳幼児期を発達段階の特徴から0歳から3歳までの前期と、3歳から6歳までの後期に分けて教育を行なっています。
その中でも、0歳から3歳までの前期は「吸収する精神(無意識)」の時期と呼び、人生の中でもっとも吸収力が強く、その後何年かけても達成できないようなことをいとも簡単に獲得し、人間社会に「適応」していく時期とし、この時期の教育に力を入れています。
幼児期の教育やおもちゃは「脳」に刺激を与え、大きな吸収がある時期と言われています。
沢山のおもちゃに触れ、五感を刺激し、子供や赤ちゃんの「好き」や「楽しい」、「不思議」など様々な気づきを与えていきましょう!
Toysub
引用:公式ホームページ
お子様の成長にあわせた知育玩具・おもちゃを毎月定額レンタルを行う「Toysub」
月齢に応じて定期的におもちゃを提供してくれることで、子供の成長に応じて常にチャレンジ出来る知育玩具をお手元に置くことが出来ます。
トイサブ!では世界中から1,600種類、63,000点以上の知育玩具・おもちゃを集め、木製おもちゃや英語のおもちゃから、プログラミング的思考を養うおもちゃ、学習おもちゃなど豊富なジャンルの知育玩具・おもちゃを沢山取り揃えています。
またご要望・子供の志向に合わせて毎回一人ひとり個別にプランニングするプランで「おもちゃ」を選んでいきます。
おもちゃのサブスク
『知育玩具に特化したおもちゃのサブスクリプションサービス』
月齢に合わせた合計15,000円以上の知育玩具を6つレンタルできるのに加え、サービスとして「毎回必ず絵本2冊プレゼント」して頂けます!!
『絵本2冊はプレゼントなので、返却不要です』
また「おもちゃのサブスク」では、知育玩具のみを選定し、子供の興味・関心よりも、子供の成長・学習に重きを置いているのが特徴です!
定期的におもちゃをお届けするというサービス特性上、「おもちゃのサブスク」が成長過程に大きく影響を与えるという理念のもと、長期的な目線で知育玩具を選定してくれます。
赤ちゃん子育てに必要な「抱っこひも」
napnap
オールメッシュでさらに通気性アップ「napnapベビーキャリーメッシュドライ」
実際のところ、ブランドの知名度はそれほど高くありませんが、購入ユーザー様の満足度は高いようです。海外製品が体に合わなかったユーザー様の買い替えが多く、日本人にあった抱っこ紐となっており、満足度も高い商品です。
「愛する子供の肌トラブル!」おすすめクリーム
Mama&Kids(ベビースキンケア)
ママ&キッズの製品は、日本でも数少ない小児皮膚科専門医の協力のもと開発を行っています。皮膚科専門医のもとでアレルギーテストや効果テストを行い、デリケートな大人の肌にも配慮している商品。
■Mama&Kidsスキンケアクリームの成分(引用:公式ホームページより抜粋)
生まれてからよくある赤ちゃんや子供の肌トラブルに対応しているおすすめ人気商品です。
NOCOR ナチュラルベビージェルローション
引用:ノコアストア
水分と油分のバランスを考えた「化粧水×オイル」の新発想ジェルローション。
赤ちゃんの肌に必要な水分と油分の量を考え抜いた独自のテクスチャーが大人気。
やさしさを重視し厳選した原料と、しっかり「手応え」を体感する為の「最先端美容成分」を配合し、販売総数累計50万本を突破中です。
新生児から使える 保湿ミルクローション『BABY BORN Face&Body Milk』
99%天然由来成分で”入れない処方”にもこだわった10個の無添加、開発から製造まで純国産、アレルギー、パッチテストも実施済みの人気商品!
大容量300mlで、子供だけでなく家族みんなでプルプルお肌になれるでしょう!
【BABYBORNの特徴】引用:株式会社Mother(BABY BORN)公式ホームページ
新生児から使える保湿ミルクローション『BABY BORN Face&Body Milk』を購入
BELTA ベビーソープ
乾燥しやすい赤ちゃんの肌のことを考えて作られた無添加ベビーソープ。
界面活性剤を使用していない&泡立てずミルクで洗うことで必要以上の洗い過ぎを防ぎ、スベスベでしっとりな肌を目指す商品です!
洗浄力の強い界面活性剤は汚れだけでなく潤いまで奪ってしまいます。ベルタベビーソープは界面活性剤を使用せず、「選択洗浄成分」を採用しているため、潤いを守りながら汚れを落とすことができる商品となっております。
新生児や敏感肌の方でもご使用いただけるよう安全性テストも実施済みなので、安心して使用できます。
【BELTAベビーソープの特徴】
「小さい頃から英語脳へ!」おすすめ英語教材
グローバル社会が到来し、英語教育の必要性が以前にも増して叫ばれるようになってきています。
とは言え、いったい歳ごろから英語教育を始めたらいいの?
と思う親御さんも多いのではないでしょうか。
脳科学の観点からはできるだけ早く外国語のインプットを開始した方が良いと言われています。ワシントン大学のパトリシア・クール博士による研究では、0歳の赤ちゃんに第二言語をインプットしたところ、生後8か月頃までは母国語と同様に聞き分ける能力があることがわかりました。
英語脳とは日本語を介さずに英語のままで理解できることを指します。
英語脳を持っている人は、たとえばappleという単語を聞いた際に、「えーと、リンゴだな!」という思考回路にはなりません。代わりに、赤くて丸いリンゴの物体が頭に浮かぶでしょう。
でも、いったいどうしたら英語脳が作れるのでしょう?
答えは簡単です。1日の中で、お子さんが英語に触れる時間を意識的に作ってあげてください。DVDやYouTube動画、歌などをかけ流すのも良いでしょう。親御さんが、英語の絵本を読み聞かせしてあげるのも良いですね。
いちいち日本語に訳すことなく、英語特有の音やリズムを意識せずとも身体にしみこませていくことで、お子さんの中に英語脳が出来上がっていきます。
関連記事:【元有名大学講師・海外大学院卒(専門家)記事作成・監修】脳科学の観点から考える!子どもの英語教育はいつから?赤ちゃんから6歳頃までの英語脳の作り方
Baby Park
ベビーパークの英語育児講座(通信)は、英語を勉強して習得するのではなく、日本語と同じように、1つの言語として、英語を生活の中に取り入れて、身に付けるプログラム。
「英語育児講座(通信)」+「教室レッスン」で、賢いバイリンガルに育てよう!
【ベビーパークが目指す英語レベル】
- 小1で英検3級
- 小4で英検2級
- 小6で英検準1級
中学卒業までに英検1級を取得
ベビーパークでは、2歳半から英語育児をスタートします。理由は、英語が話せるだけではなく、賢いバイリンガルを目指す教育方針です。第2言語は、第1言語を上回ることは無い為、日本語がしっかりできて記憶力が良く、思考能力に優れた子供に育たなければ、高い英語力を身に付けることはできないという理念の下、英語教育を展開しています。
子育てママへのおすすめ商品(マタニティウェア・グッズ)
妊娠中の服装っていつまで普通の服でいいの?
妊娠すると、お腹だけでなく胸や腰回りも大きくなります。
最近では出産の直前まで働く女性も多く、いつ頃からマタニティウェアに変えるべきなのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
豊富な品揃えで、出産準備から子育てまでサポートする大型店舗「アカチャンホンポ」が実施したアンケート(2018年10月調査、回答数1,970件)によると、マタニティウェアの着用を始めた時期は、
- 妊娠3ヶ月頃~8%
- 妊娠4ヶ月頃~12%
- 妊娠5ヶ月頃~31%
- 妊娠6ヶ月頃~27%
- 妊娠7ヶ月頃~13%
- 妊娠8ヶ月頃~6%
と、お腹が大きくなる「妊娠5ヶ月頃」からが最も多いことが分かります。
マタニティウェアを着る主な目的としては、お腹の締め付けを避け、妊娠中に大敵な冷えを防ぐことが挙げられます。
きつい服を着たまま仕事をしていると、ストレスになるだけでなく、お腹の赤ちゃんを圧迫してしまう危険性があります。
基本的に、今まで着ていた服がきついと感じたらマタニティウェアに変えることがおすすめです。また、つわりが酷いとちょっとした締め付けで気分が悪くなることもあるので、妊娠初期からゆったりとしたマタニティウェアを着ている人もいます。
中には、妊娠したことを分かってもらうために、妊娠初期からマタニティウェアを着用する人もいるようです。
CHOCOA
引用:CHOCOAホームページ
「マタニティファッションの総合サイト」で、おしゃれと機能性を兼ね揃えたサイトです。
妊娠中には様々な負荷がかかります。機能性があり、便利で過ごしやすい服を選ぶようにしましょう!
関連記事:働くママ向け!オフィスでのおすすめマタニティウェア!おすすめおしゃれコーディネートをご紹介
関連記事:【バースコンサルタント・専門家監修】妊娠後期の服はこれ!妊婦後期の服の注意点、おすすめおしゃれ服
関連記事:【バースコンサルタント・専門家監修】妊娠時!マタニティウェアの時期別の注意点や意識すべきポイント。ビジネスでも着れるおしゃれ服はこれ!
その他(ミルクアップブレンド)
ブランドとして楽天グルメ大賞(ハーブティー部門)を4年連続受賞しており、人気NO.1の「ミルクアップブレンド」など数多くの商品を揃え、たまごクラブなどの
雑誌メディアでも頻繁に紹介されている商品
使用しているハーブ原料はすべて、英国オーガニック認証を取得または農薬を使わずに栽培されており、母乳不足のママ、母乳育児に人気の商品となっています。
その他(シワ改善!リンクルショット)
化粧品大手のポーラが独自の研究を続けてきたシワ改善!110万人もの使用者の声を分析しながら商品化された日本初の薬用シワ改善化粧品です。
いつまでも若く綺麗でいたいママにおすすめの商品です。
世界の子どもを支援する【チャイルド・スポンサーシップ】
月々4,500円のご支援(寄付)で、子どもの健やかな成長を中心に考えながら、子どもの住む地域全体の教育、保健衛生、水資源開発、 経済開発、農業など継続的な支援活動を約15年かけて、専門団体が実施・支援していきます。
地域の過酷な貧困の悪循環を断ち、恵まれない子ども達の人生を変えていく為の寄付です。
【国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパンとは】
ワールド・ビジョンは、キリスト教精神に基づいて、開発援助・緊急人道支援・アドボカシー(市民社会や政府への働きかけ)を行う国際NGO団体です。